症例報告 ~腸脛靭帯炎(ランナー膝)~
こんにちは! どんぐり整骨院です!! 今日も症例報告をしていこうと思います 今回はランナーさんに多い腸脛靭帯炎について紹介します!! 腸脛靭帯炎は骨盤から下腿の脛骨という骨につく長い筋肉で、長距離を走るランナーさんに多く発症しやすく、膝の外側が痛くなる症状です。 年齢、男女問わず発症し、ランナーさんに… Read more症例報告 ~腸脛靭帯炎(ランナー膝)~
仙台市青葉区・太白区の整骨院です(о´∀`о) 体の専門家"どんぐり先生"が皆さまの体の痛みや悩み、健康作りに関する有益な情報を配信します!!
こんにちは! どんぐり整骨院です!! 今日も症例報告をしていこうと思います 今回はランナーさんに多い腸脛靭帯炎について紹介します!! 腸脛靭帯炎は骨盤から下腿の脛骨という骨につく長い筋肉で、長距離を走るランナーさんに多く発症しやすく、膝の外側が痛くなる症状です。 年齢、男女問わず発症し、ランナーさんに… Read more症例報告 ~腸脛靭帯炎(ランナー膝)~
こんにちは! どんぐり先生です 皆さん、激熱だった高校野球はご覧になられましたか?? 優勝したのは我が宮城県代表の仙台育英高校でしたね! とても感動し、素晴らしい試合でした 育英高校の皆さん初優勝おめでとうございます! さて、どんぐり整骨院では、仙台育英高校の優勝を記念しキャンペーンを開催致しております。 各院、キ… Read moreキャンペーン開催!!仙台育英高校初優勝記念!
こんにちは! どんぐり先生です 皆さんは、ご自身の足りていない栄養素は何か把握できていますか?? またそれに見合った食事は出来ていますでしょうか? 当院ではその栄養についても検査しています! やり方は簡単で、紙媒体になっており68問の質問を4択で答えていただくだけ!! 計測できる栄養素は、タンパク質、鉄、ビタミンB、ビタミンC、… Read more栄養不足を改善しよう!!
8月は暑さ、疲れ、ボンヤリ運転の事故が多発 暑さや強い日差しからくる疲れや気のゆるみが原因のボンヤリ運転・漫然運転により多くの事故が発生しています。 その結果、対向車線にはみ出しての正面衝突や道路外への落下などの事故で、重傷事故や死亡事故に繋がっています。 帰省やレジャードライブの車が増えて渋滞が起こりやすくなり、思わぬノロノロ走行や高速道路上での駐停車な… Read more8月は暑さで事故が多発!?
こんにちは! どんぐり先生です 7月に入り、夏本番がもう目の前まで迫ってきていますね! 体調を崩したり、暑さでバテていませんか? 夏だけ、毎年体調が悪くなる・疲れやすくなる・食欲が落ちるのには原因があります。 普段からこれらを防ぐための食事を行い、バテて力がでないなんてことがないように今日から気を付けていきましょう! 今回は、バ… Read moreアスリートが育つ 魔法の食卓
こんにちは! どんぐり先生です 梅雨の季節になり、外に出れず運動不足になっていませんか? そこで、今回は肩回りの運動をご紹介します! 肩の運動をして、肩こりを予防しましょう 肩こりの原因とは❓ 肩こりは肩甲骨周りの筋肉が血行不良となることで起こります。 同じ姿勢で長時間過ごすことや冷房にて体が冷えてしまうと筋肉は凝… Read moreこまめな運動で 肩こりを改善しよう!
こんにちは! どんぐり先生です 梅雨の季節になりましたね 気温差も激しく、体調を崩していませんか? 夏ももう少しということで、一足早く夏バテに負けない体作りをしていきましょう!! 成長期のお子さんが不足しやすい栄養素ミネラルは「鉄」 鉄が不足すると、運動や日常生活が困難に。。。 しかも、鉄は汗で失われ… Read more鉄分を摂って丈夫な体に!!
こんにちは! どんぐり先生です 5月はゴールデンウィークもあり、お楽しみが多い月ですね😍 しっかり水分補給をしながら、大好きなスポーツを目一杯に楽しみましょう! 今月は、アスリートのお悩みとして多い「身体を大きくするための食事」についてです。 これからの身体づくりにぜひ、お役立てください!! では、身… Read moreアスリートが育つ 魔法の食卓
こんにちは! どんぐり先生です 新年度の進学や就職、転居などの環境変化に心が追いつかず、疲れていたりしませんか?? 新生活に慣れてきた頃だと思いますが、疲れも出てくるころだと思います。 それが五月病です。 そこで、自宅でできる運動方法をご紹介!! GWを有効活用し、一緒に五月病を予防しましょう😉 今回… Read more自律神経を整えて 五月病を予防しよう!
こんにちは! どんぐり先生です 皆さんは自分の体の状態がどのような状態になっているか分かりますか? 柔軟性!筋力!栄養!の状態を「見える化」し 自分の強化ポイントを知ることが出来るサービスがあります!! その名も体の通信簿です!! https://www.donguri-seikotsu.jp/athlete/inde… Read moreキャンペーンも間もなく終了!「体の通信簿」で2022年健康の目標定め!!