小学1年生の「ひとり歩きデビュー」に注意!
こんにちは! どんぐり先生です 5月は子どもの交通事故が激増します。 特に新1年生は要注意です!死者数は6年生の5.6倍にも上っています。 これは「1年生の5月は子供だけで行動することが増える、 いわば「一人歩きデビュー」の時期である」ということと、 「学校に… Read more小学1年生の「ひとり歩きデビュー」に注意!
仙台市青葉区・太白区の整骨院です(о´∀`о) 体の専門家"どんぐり先生"が皆さまの体の痛みや悩み、健康作りに関する有益な情報を配信します!!
こんにちは! どんぐり先生です 5月は子どもの交通事故が激増します。 特に新1年生は要注意です!死者数は6年生の5.6倍にも上っています。 これは「1年生の5月は子供だけで行動することが増える、 いわば「一人歩きデビュー」の時期である」ということと、 「学校に… Read more小学1年生の「ひとり歩きデビュー」に注意!
こんにちは! どんぐり先生です 5月はゴールデンウィークもあり、お楽しみが多い月ですね😍 しっかり水分補給をしながら、大好きなスポーツを目一杯に楽しみましょう! 今月は、アスリートのお悩みとして多い「身体を大きくするための食事」についてです。 これからの身体づくりにぜひ、お役立てください!! では、身… Read moreアスリートが育つ 魔法の食卓
こんにちは! どんぐり先生です 新年度の進学や就職、転居などの環境変化に心が追いつかず、疲れていたりしませんか?? 新生活に慣れてきた頃だと思いますが、疲れも出てくるころだと思います。 それが五月病です。 そこで、自宅でできる運動方法をご紹介!! GWを有効活用し、一緒に五月病を予防しましょう😉 今回… Read more自律神経を整えて 五月病を予防しよう!
こんにちは! どんぐり先生です 5月8日、日曜日は清掃活動になります。 8時30分開始になっています。 事前予約不要です。手ぶらでいらしてください! 事故にあったらジコサポ。 交通事故にあった時の 「治療・法律・修理・保険・調査・・・」 全てにお応えしています。 ほんの些細な事でも お気… Read more5月8日は清掃活動!!
こんにちは! どんぐり先生です 桜が満開の季節になりましたね🌸 皆様、入学、入園、進級おめでとうございます。 今年度はどんなことにチャレンジをしていきたいですか? スタートダッシュで夢や目標をアグレッシブにつかめるよう、 栄養レターを通して皆様の頑張りの後押しができたら嬉しいです! 今回は、子供が丈夫に育つ、手… Read moreもっと食べたい「魚」 子供達が簡易的に摂取する方法
こんにちは! どんぐり先生です 本日は実際に院に来られた患者さんの症例報告になります。 傷病名 または出来事名 交通事故による、頚部捻挫(むちうち)背部挫傷、腰部捻挫 症状 または出来事の内容 運転中に進行中、加害者の自宅駐車場から車が急に出てきて側面から衝突され負傷。 頚部、背中、腰に痛みが顕著に出現し、指先、足先にシビレがあり。特に背中の… Read more症例報告!
こんにちは! どんぐり先生です 夕方の時刻は、最も交通事故が多くなります。 視界が悪くなる時間であり、かつ、疲れて車を運転するドライバーが多いためです。 帰宅途中の歩行者、自転車が夕暮れに溶け込み見えにくくなっていること をドライバーの方は忘れないように心がけてください。 また、新学期ということもあり、小学生に入り… Read more夕方の時間帯は交通事故が多発!
どんぐり映画上映会開催! 映画で人は幸せになれる!! 監督:NPO法人ジコサポ理事長 小楠健志 当日、小楠監督によるオンライン映画解説決定! 題名:自転車で地球6周して分かったこと 自転車で地球6周したエコロジスト松本英揮(61歳)の 人生観、生き方を描いたドキュメンタリー映画です!! 本当に大切なものはなんなのか!? 幸せに生きるとはどういうことなのか!? 是非お楽し… Read more映画開催!!?
こんにちは! どんぐり先生です 八幡本院では新入社員が2名入社しました。 加納先生と阿部先生です!! 阿部先生も加納先生も野球をしていたとのことなので スポーツの話などしてみてください!! 皆様のご予約お待ちしております。
こんにちは! どんぐり先生です 来月の10日、日曜日は清掃活動になります。 来月からの開始時間が8時30分からになります。 8時25分にジコサポ仙台(どんぐり整骨院)前に集合お願いいたします。 少しずつ暖かくなってきましたね!! 寒く無い服装でお越しください。 … Read more4月10日清掃活動!!