1月は滑走事故に注意!!
みなさん、こんにちは!! どんぐり先生です 今回は1月に起こる、事故の特徴をお知らせします!! これを参考にして頂き、無事故でこの冬を乗り越えましょう! 1月は、降雪や気温低下のため積雪や凍結路面が多くなります。 車を運転する際は心に余裕を持ち、 「冬道の安全運転1・2・3運動(1割のスピードダウン ・ 2倍の車間距離 ・ … Read more1月は滑走事故に注意!!
仙台市青葉区・太白区の整骨院です(о´∀`о) 体の専門家"どんぐり先生"が皆さまの体の痛みや悩み、健康作りに関する有益な情報を配信します!!
みなさん、こんにちは!! どんぐり先生です 今回は1月に起こる、事故の特徴をお知らせします!! これを参考にして頂き、無事故でこの冬を乗り越えましょう! 1月は、降雪や気温低下のため積雪や凍結路面が多くなります。 車を運転する際は心に余裕を持ち、 「冬道の安全運転1・2・3運動(1割のスピードダウン ・ 2倍の車間距離 ・ … Read more1月は滑走事故に注意!!
みなさん、こんにちは!! どんぐり先生です 明けましておめでとうございます みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?? ゆっくり休めたでしょうか? この時期、必ずやってしまうことが・・・ そう、寝正月です たくさん美味しいものを食べては、 ダラダラと横になってテレビやスマホを見て、 そして寝てしまう その結果・・・ お肉を体にまと… Read more🌸今年こそは!健康第一!!体質改善!!!ダイエット!!!!🌸
こんにちは!! どんぐり整骨院です! 今年も1年ありがとうございました!! 本年も数ある整骨院から、どんぐり整骨院を選んでいただきありがとうございました!! 来年も期待にお答え出来る様精進し、皆さんの健康作りのサポートをさせて頂きます 年明けの営業日は全店舗1/4(水)から営業開始です! 各店舗心よりお待ちしております! 来年も… Read more今年も1年ありがとうございました!!
こんにちは! どんぐり先生です どんぐりでは新しくポイントカードが始まりました 1日ご来院で1ポイント進呈になっています! 特典は5.10.15回目と5ポイントたまるごとに自由施術券(レジ上)への無料チャージとなります。 どんぐり整骨院全店舗で利用可能です。 長町店、東照宮店では平日午前中はポイント2倍になります!! ※有効期限… Read more来院ポイントカード始まりました!!
こんにちは! どんぐり先生です どんぐり整骨院では毎月第二日曜日に八幡町の道路清掃を行っています! 来月は12月11日(日)を予定しております! 今年最後の道路清掃になりますので人数が必要になります・・・ 多くの方のご協力が必要なので、ご参加おまちしております 皆で八幡町を… Read more12月11日は清掃活動!!
こんにちは! どんぐり先生です 皆さんは冷え対策、どのようにされていますでしょうか? 冷えは万病の元と言われているように 便秘、肩こり、不眠など様々な不調の原因となると考えられています。 さらに体温が1℃下がると免疫力が30%下がるとも言われており、 逆に体温が1℃上がると最大5~6倍上がると言われています! &n… Read more冷えに備える準備できてますか❓❓
こんにちは! どんぐり先生です 今回は八幡本院に通院している患者さん症例報告をしていきます!! 【学生さん:筋肉疲労のメンテナンス】 負傷原因 学校(中学)の部活活動での砲丸投げ 『症状』 砲丸投げをする際、足の踏み込みによる筋肉疲労、 捻る動作による腰、背中の筋肉疲労により 来院されました。 『検査 または聞き取… Read more学生さん症例報告 ~陸上選手砲丸投げ筋疲労~
こんにちは! どんぐり整骨院です!! 今日も症例報告をしていこうと思います 今回はランナーさんに多い腸脛靭帯炎について紹介します!! 腸脛靭帯炎は骨盤から下腿の脛骨という骨につく長い筋肉で、長距離を走るランナーさんに多く発症しやすく、膝の外側が痛くなる症状です。 年齢、男女問わず発症し、ランナーさんに… Read more症例報告 ~腸脛靭帯炎(ランナー膝)~
こんにちは! どんぐり先生です どんぐり整骨院では毎月道路清掃を行っています! 少しずつ気温が低くなってきましたね!! 体調管理に気を付けて下さいね!! 来月は11月13日(日)を予定しております! 今月からはどんぐり整骨院の裏にある神社の清掃なども行っています!! 今月も多くの方に参加… Read more11月13日は清掃活動!!
こんにちは! どんぐり先生です 9月は食欲の秋ですね! 今回もその「食」について投稿致します!! 家族みんなで食事・睡眠を十分にとれるように心がけていきましょう。 また、夏休みも明けて2学期が始まりましたね! 新学期も勉強にスポーツに全力で楽しみましょう!! お子さんがよく、食欲がないと… Read more子どもの「食欲がない」を改善しよう!!