Jr.アスリートのための『アスリートの通信簿』
- HOME
- Jr.アスリートのための『アスリートの通信簿』

~自分の身体を知ることで運動神経、身長up~
【全国地域育整協会】
※一般の方向け『からだの通信簿』もあります。
アスリートの通信簿とは?
運動神経、身長、パフォーマンス、この3つに大切な「26の項目」を検査、チェックシートで測定し評価表を出します!!
検査内容・・・各部位可動域、筋力チェック、栄養シート記入
今の子供達は、かつてないほど身体が弱くなっています。子供が関わる様々な所(スポーツチーム、学校など)でSOSの声が上がっています。
そこでどんぐり整骨院では成長に影響力の強い26項目を「見える化」し、通信簿として配布します。
「見える化」する事で子供自身、自分の成長をしっかり意識してもらう事ができます。
同じく、父兄や監督・コーチなどの指導者もJr.アスリートの問題点が分かるようになります。
この通信簿の内容に合わせて、お子さん一人一人に合わせた取り組みを支援させていただきます。
また、チームや団体で行うことでチーム力upにも繋がっていくのでチーム全体で実施することをオススメします!
通信簿例
ジュニアアスリートを取り巻く環境と課題

ジュニアアスリートの体と習慣の“見える化”

子供の成長が促進

料金
個人 | チーム・団体 |
---|---|
初回 2,750円(税込) | 初回 2,200円(税込) |
2回目以降 3,300円(税込) | 2回目以降 2,750円(税込) |
全国地域育整協会について
全国地域育整協会は地域の健康水準の向上や予防医療体制の確立を目的とし、福祉法人や医師、弁護士、中小企業診断士、柔道整復師など様々な業種、職種を理事に迎え発足しました。
私たちがハブになることで地域の健康に関する職種が有機的に連携し、そこに住む方々がより豊かで健康な生活を送れるような環境を整えます。
また、育整協会員が地域の予防医療や健康事業の中心を担えるよう、確かな知識や情報を発信し、その育成を行います。